3236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

その後、その要望が今度はPTA、学校運営委員さんですとか、ある意味、親御さんたちへの理解も深まり、学校校長先生をはじめ、先生方もその方向で要望教育委員会に上げてきたと。単に利便性の向上だけじゃなくて、今、副委員長が言われたような熱中症対策ですとか、災害時、ある程度限られた本数ですけれども、今回の契約でも、災害時、鍵を回せばお金を入れずに中身を取り出せるというような契約の仕様になっていると。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

指導室長   それぞれの各学校校長先生を通しては、どんな状況だったかというのは折々聞いておりますけれども、直接に受験者の方、9年生の方にということはいたしておりません。 ◆石川すみえ   校長先生からはどういった声が上がったんでしょうか。 ◎指導室長   特段何か問題があったとか、トラブルがあったとかというようなお声は届いてはございません。一応無事に終了したということで受けております。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

改めて、前回委員会で、今回、後からまた報告で、中学校については学習支援員から司書ということで変わるということが報告ありますけれども、前回小学校図書館支援員についても、司書というふうに名前は変えられないのですかというようなお話を聞いたところ、あくまでも小学校については学校図書館を運営するのは校長先生リーダーシップで学校組織主体だということで、中学校とは違うんだよみたいなことで御答弁いただいたのですけれども

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

長谷川たかこ 委員  こういう通知を出されたわけですから、区の基準の状況である場合には致し方ないと思いますけれども、これから来年春に向けて、まただんだん緩和することもあるかと思いますので、是非こういうことは建設的に保護者の皆さんにも引き続き周知、ただネットで配信するだけではなく、校長先生校長先生それから担任先生も通じながらお話保護者や、それからあと子どもたちに向けても発信していただき、ある

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

だって、電話では校長先生お話を聞くわけですよね。一人ひとりに電話しろとは言いませんよ。だとしたら、きちんと、子どもたちに何か問題がなかったか、心配なことや困ったことはなかったか学校として聞いてくれませんかと、その声をまとめて教育委員会のほうに上げてくださいっていうことをやればいいのにって思うんですけれども、その点はいかがでしょうか。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

渡部教育長におかれましては、現職校長先生から世田谷の教育行政の司令塔となり、その環境の違いに戸惑われることの多かった三年半ではなかったかと推察いたします。誰一人取り残さない教育、また、現職時代から心血を注いできたキャリア教育推進就任時に掲げられたビジョンは、多少形が見えてきたものの、当初抱いた期待感からまだまだ物足りなさを感じています。  

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

また、舎人第一小学校では、校長先生登下校時に門に立って、児童子どもたちに直接声掛けをしていると。この学校は積極的にマスクについて緩和をしているというような話も聞くんですけれども、何か状況つかんでいますか。 ◎学務課長 舎人第一小学校については確認させていただきました。

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

それは区が任命しているわけですから、それを学校長にお願いするというのは、やっぱり最低でもやっていただく必要があると思うんですけれども、校務負担軽減について、さっき言った授業公開ではなくて、それ以外の校務負担軽減について校長先生等に求めるお考えがあるかどうか見解をお聞かせください。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

今、教員の負担軽減というお話もありましたけれども、ここだけ、関連質問になっちゃって申し訳ないんですけれども、副校長先生サポート体制っていうところが、現場からとても強いニーズを私のところにも受けておりまして、私の出身校である、例えば成増小学校からも、今、週に何回か、副校長先生サポートをする人材が入ってくださってるそうなんですね。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

そういったことをきちっと踏まえながら、何でそういう声が上がってきたり、また疑われたりする部分があるんだろうということになると、圧倒的にこの教科指導専門員先生方というのが、校長先生を経験されたOBの方が非常に多いんですよ。そうじゃありませんか。 ◎教育政策課長 はい、校長OBが多いです。

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

先月の10月3日、このときも西新井警察署生活安全課の方や足立区教育委員会をはじめ両校の校長、副校長先生、統合協議会のメンバーを合わせて20人ぐらいで新校への通学路安全確認点検を行ったと聞きました。このときの様子、分かる方、誰がいらっしゃいますか。 ◎学務課長 学務課の職員もそこに参加して、一緒に通学路点検をさせていただいております。 ◆鹿浜昭 委員  それだけ。

板橋区議会 2022-10-03 令和4年10月3日自治体DX調査特別委員会−10月03日-01号

教育支援センター所長   様々な要因があろうかと思いますので、一概に申し上げるところは難しいんですけれども、やはり校長指導力ICTを積極的に活用していこうという校長先生指導力というのは非常に大きいのかなと思います。それとともに、ICT推進リーダー、主に実務面学校ICTの活用を引っ張っていくリーダーですね、ここら辺の力量の差も大きいんじゃないかなと捉えてるところでございます。